砥部焼TOBEYA スタッフブログ

いつもの暮らしをちょっと好きにさせてくれる器

Post Category → 砥部焼について

砥部焼のお手入れ方法

posted in 砥部焼の使い方 on 2017年1月29日 by 店長

いわゆる「やきもの」と呼ばれる「陶磁器」には「陶器」と「磁器」があり、砥部焼は、その「磁器」にあたります。 「陶器」は土を原材料に比較的低い温度で焼かれるのに対し、「磁器」は石を原材料に高温で焼いてつくられるといった製法… Continue reading →

砥部焼の特徴と魅力

posted in 砥部焼の豆知識 on 2016年12月4日 by yamabata

愛媛県伊予郡砥部町に古くから伝わる砥部焼は、国の伝統的工芸品として全国にその名を知らしめています。 古くから砥石くずを原料として作られていたことが特徴で、現在でも地元の陶石原料を活かして作品が多く作られています。 伝統工… Continue reading →

砥部焼の歴史

posted in 砥部焼の豆知識 on 2016年12月3日 by yamabata

なめらかな白磁と透明感のある青色、ぽってりとした質感が魅力の砥部焼は、愛媛県砥部町の特産品で、讃岐うどんの器にもよく用いられており、繊細でありながら素朴で、懐かしさを感じる磁器です。 磁器としての砥部焼が誕生したのは17… Continue reading →

  • 1
砥部焼通販TOBEYA(とべや) 砥部焼TOBEYA オンラインストア

検索

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント・催事販売
    • メディア掲載
    • 入荷状況
      • 再入荷
      • 新商品販売
    • 臨時休業・営業時間変更
  • レポート・ブログ
    • イベント販売報告
    • 武蔵野地域のこと
  • 特集
    • 季節のおすすめ
  • 砥部焼について
    • 砥部焼の使い方
    • 砥部焼の豆知識

最近の投稿

  • 閉店のご挨拶 2022年3月1日
  • 閉店ファイナルセールのお知らせ 2022年2月20日
  • オンラインストアでのお支払い「銀行振込」廃止のお知らせ 2022年2月17日
  • ラッピングサービス・ギフトセット商品終了のお知らせ 2022年2月14日
  • 備品・展示品の販売・譲渡について(随時更新) 2022年2月12日
  • X
  • _

tobeyakishop

【2022年2月28日閉店】愛媛の和食器 砥部焼の専門店「砥部焼TOBEYA」です。オンラインストアと東京都武蔵野市緑町に実店舗「TOBEYA武蔵野」がありました。これまでのご愛顧、誠にありがとうございました。

砥部焼TOBEYA(とべや)
【閉店のご挨拶】

昨日、2022年2月28日をもちまして、「砥部焼TOBEYA武蔵野」「砥部焼TOBEYAオンラインストア」は閉店いたしました。2017年1月末にオンラインストア、同年10月に実店舗の開店以来のご愛顧を誠にありがとうございました。

オンラインストアでは北海道から沖縄まで全国からご注文をいただきました。リピートでのご注文も多く、当店の周年記念や店舗損傷事故の際、そして今回の閉店などの節目に温かいメッセージもいただきました。SNSでもいいね!などの応援からいつも力をいただきました。

実店舗では、男女問わず幅広いご年齢のお客さまがご利用くださいました。近隣の方々はもちろん、遠方からお越しくださるお客さまも多くいらっしゃいました。楽しいおしゃべりもさせていただきました。店がとてもわかりにくいところにあり、お手数をおかけいたしました。

また、催事やイベント販売でもたくさんのお客さまとの出会いがありました。様々な地域に出向いて販売する面白みを感じました。また、会場で知り合った他店舗の方々、企画の方々にも親切にしていただきました。

このように私どもが店を続けてこられたのは、ひとえに、たくさんの方々に愛される器「砥部焼」を扱わせていただけたからです。窯元のみなさま、本当にありがとうございました。そして、愛媛の食品や工芸品を卸してくださったみなさま、砥部町役場・愛媛県庁のみなさまにも心より御礼申し上げます。

そして、我々の小さな店をお引き立てくださった近隣のみなさま、武蔵野市地域の商店会、お近くの商店のみなさま、地元メディアや地域振興活動をされているみなさま、武蔵野市役所や関連施設のみなさまにも厚く御礼を申し上げます。

私どもは元々、広告やWebサイトなどの制作を営んでおり、開店時には小売店の経営はおろかアルバイト経験もないメンバーしかおりませんでした。特に、実店舗に関してはすべてがはじめてのこと、試行錯誤の繰り返しでした。お客さまやお取引先にご迷惑をおかけする場面もございました。それでも、みなさまがこの店を温かく見守ってくださり、本当に感謝しております。

長年店舗を経営されている方々の足下にも及びませんが、私どもなりに貴重な経験を積ませていただきました。今後は、その経験を広告やWebサイトなどの制作と組み合わせ、お店を新たに始めたい方々のご支援などにもつなげていけたらと考えております。(少しの間、当店WebサイトやSNSは残しておりますので、新たなご報告やご案内ができればと思います)

コロナ禍がなかなか収束せず、思うように活動できない時期が続いておりますが、これからも私どもにできることに少しずつ取り組んでまいります。またいつか、どこかでお目にかかれることを願っております。

どうぞみなさま健康第一で、楽しい毎日をお過ごしください。今後のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

砥部焼TOBEYAをご愛顧・お引き立ていただき、本当にありがとうございました。

2022年3月1日
砥部焼TOBEYA

#TOBEYA #砥部焼 #武蔵野市緑町
最後の営業がはじまりました。本日11 最後の営業がはじまりました。本日11時〜16時まで開けております。(オンラインストアは23時59分までご注文を承ります)

かわいらしいはし置きやお子さま向けのプレート皿など、わずかですが在庫ございます。
什器はマス目棚・本棚、備品は回転椅子やディスプレイ用すのこ板などがまだございます。

お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。ご来店お待ちしております。

#TOBEYA #砥部焼 #武蔵野市緑町
備品・什器もまだございますので、無償・有償にてお譲りしております。

お気軽にメール(Instagramでは @tobeyakishop プロフィールの「問い合わせ」)にてお問い合わせください。
https://tobeya.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_back_url=https%3A%2F%2Ftobeyaki.shop%2F&shop_id=PA01426592

(武蔵野市の実店舗に取りに来ていただける方でお願いします)

▼詳細
http://info.tobeyaki.shop/4132/

▼現時点でお譲りできるアイテム
[無償]
・折りたたみコンテナ 30L
・いろいろ使える台車
・丸椅子
・センサー付きピンポン

[有償]
・ディスプレイ用すのこ板
・組み立て式陳列棚(3段背面あり)
・レジドロア+レシートプリンタセット
・バーコードリーダー
・両面開き棚
・マス目棚
・オープン棚
・本棚
・キッチンワゴン

ご検討、よろしくお願いいたします。

#TOBEYA #武蔵野市緑町
当店の営業日も残りわずかとなりました。商品の数もわずかですがございますので、気になるアイテムがございましたらぜひお買い求めください。お買い物総額から40%OFFセール中です。

・当店実店舗営業日:2月25日、26日、28日(11時〜16時)
・オンラインストア営業:2月28日23時59分までご注文受付

ご利用、ご来店をお待ちしております。

#TOBEYA #砥部焼 #武蔵野市緑町
当店の営業日も残りわずかとなりました。商品の数もわずかですがございますので、気になるアイテムがございましたらぜひお買い求めください。お買い物総額から40%OFFセール中です。

・当店実店舗営業日:2月25日、26日、28日(11時〜16時)
・オンラインストア営業:2月28日23時59分までご注文受付

ご利用、ご来店をお待ちしております。

#TOBEYA #砥部焼 #武蔵野市緑町
【閉店ファイナルセールのお知らせ [40%OFF]】(2022/02/21 0時〜)

いつも砥部焼TOBEYAをご愛顧いただきありがとうございます。
1月31日からの閉店セールではたくさんのお買い求めを誠にありがとうございます。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
残りわずかの在庫品ではございますが、2022年2月21日(月)より「閉店ファイナルセール」として、全品40%OFFでご提供いたします。
閉店日まで残りわずかとなりますが、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。

─────────────────────
■ 閉店ファイナルセールについて
─────────────────────
2022年2月21日(月)より閉店日まで、全品 40%OFF でご提供いたします(商品価格合計より割引、ラッピング代金・送料などは含みません)
※2022年2月は月・火・水・金・土曜日(祝日を除く) 11時〜16時まで営業いたします

●割引方法
・実店舗:会計時に割引いたします
・オンラインストア:ご注文時に割引クーポンコード[どうもありがとう]をご入力ください
※20%OFF時とはクーポンコードが変わっていますのでご注意ください

●ご注意事項
・在庫現品売り尽くしのため、売り切れ次第販売終了となります。
・実店舗とオンラインストアの在庫は連動しておりますが、若干のタイムラグがあるため、オンラインストアご注文時に商品が売り切れている場合が稀にございます。その際は当店よりご連絡いたします。
・その他、閉店に伴う終了サービスやご注意事項はこちらをご覧ください。
→ http://info.tobeyaki.shop/4067/

─────────────────────
■ オンラインストアでのお支払い
  「銀行振込」廃止のお知らせ
─────────────────────

また、閉店に伴い、当店オンラインストアでのお支払い方法のうち「銀行振込」について、2022年2月16日(水)のご注文をもちまして終了させていただきました。

ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、閉店までの期間は「クレジットカード」「AmazonPay」をご利用いただきますようお願いいたします。

─────────────────────
■ 備品譲渡について
─────────────────────
備品譲渡につきましても、たくさんのお申し出をいただきありがとうございます。まだお譲りできるものがございますので、下記をご覧の上、お気軽にお問い合わせくださいませ。
→ http://info.tobeyaki.shop/4132/

※当店実店舗(東京都武蔵野市)に取りに来ていただける方にお譲りしております。あしからずご了承くださいませ。

ご利用・ご来店を心よりお待ちしております。

─────────────────

砥部焼TOBEYA
(運営会社:株式会社ワイワイエンジン)
https://tobeyaki.shop/

▼配信中止はこちらから
https://tobeyaki.shop/?mode=f8

▼お問い合わせ・ご意見はこちら
support@tobeyaki.shop

─────────────────

#TOBEYA #セール #砥部焼 #武蔵野市緑町
さらに読み込む... Instagram でフォロー
砥部焼TOBEYA(とべやきとべや)
copyright © 砥部焼TOBEYA(とべや) all rights reserved.