砥部焼TOBEYA スタッフブログ

いつもの暮らしをちょっと好きにさせてくれる器

再入荷のお知らせ(千山窯)

posted in お知らせ, 入荷状況, 再入荷 on 2020年2月15日 by 店長
再入荷のお知らせ(千山窯)

砥部焼窯元「千山窯」さんの器が入荷いたしました。

在庫がゼロ・少なくなっていた器、
入荷リクエストをいただいていた商品も入荷しています。
ぜひ、当店実店舗・オンラインストアでご覧ください。

  • 砥部焼・千山窯 − 5寸深皿 唐草
  • 砥部焼・千山窯 − 8寸丸皿 唐草
  • 砥部焼・千山窯 − 丸碗 唐草
  • 砥部焼・千山窯 − うどん鉢(中) 唐草
  • 砥部焼・千山窯 − 茶碗(中) 唐草
  • 砥部焼・千山窯 − 汁椀 鉄呉須十草
  • 砥部焼・千山窯 − そば猪口 唐草

再入荷のお知らせ(千山窯)

再入荷のお知らせ(千山窯)

再入荷のお知らせ(千山窯)

PREVIOUS POST

← [出張販売]川崎アゼリア「愛媛の恵みと伝統の逸品!愛媛フェア」で販売します(2020年2月21日〜2月22日)

NEXT POST

再入荷のお知らせ(すこし屋) →
砥部焼通販TOBEYA(とべや) 砥部焼TOBEYA オンラインストア

検索

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント・催事販売
    • メディア掲載
    • 入荷状況
      • 再入荷
      • 新商品販売
    • 臨時休業・営業時間変更
  • レポート・ブログ
    • イベント販売報告
    • 武蔵野地域のこと
  • 特集
    • 季節のおすすめ
  • 砥部焼について
    • 砥部焼の使い方
    • 砥部焼の豆知識

最近の投稿

  • 再入荷のお知らせ(ヨシュア工房) 2021年4月3日
  • 2021年4月の営業日・オンラインストア出荷日のお知らせ 2021年3月29日
  • 再入荷のお知らせ(陶房 遊) 2021年3月29日
  • 再入荷のお知らせ(ヨシュア工房) 2021年3月24日
  • 新商品販売のお知らせ(皐月窯) 2021年3月16日
  • X
  • _

tobeyakishop

愛媛の和食器 #砥部焼 の専門店「砥部焼TOBEYA」です。愛媛県認定「#えひめ逸品大使館 」。オンラインストアと東京都 #武蔵野市緑町 に実店舗「 #TOBEYA 武蔵野」があります。

砥部焼TOBEYA(とべや)
[最近の再入荷]砥部焼窯元「陶房 遊」さんのおちょこが入りました。

今回は「ボーダードット」柄のお猪口が入りました。こちらのお猪口は、窯元さんにお願いして作っていただいたもの。元々は、昨日ご紹介した「豆々鉢」をお猪口として使いたいというお客さまのお声から、同じようなサイズでより口当たりがよく使いやすいかたちにつくっていただいたのが、こちらのお猪口になります。徳利とセットにして贈り物にもおすすめです。

当店実店舗・オンラインストアでぜひご覧ください。写真内の商品タグよりご覧になれます。

#TOBEYA #陶房遊 #酒器 #おちょこ #ぐい飲み
#砥部焼 #陶磁器 #磁器 #器 #うつわ #和食器
#tobeyaki #ceramic #porcelain #tableware
#武蔵野市 #武蔵野市緑町 #tokyo #musashino #中央線 #三鷹駅北口
[最近の再入荷]砥部焼窯元「陶房 遊」さんのお茶碗が入りました。

小さくて高い高台と深さがあるかたちが印象的なお茶碗。サイズはS・M・Lがあります。Sサイズはお子さま向け、MとLは夫婦茶碗のように使っていただけるサイズ感です。絵柄は「ブループラネット」(写真1枚め)と「ブルーリーフ」(写真2枚め)があります。ご家族でおそろいのお茶碗、いかがでしょうか。

当店実店舗・オンラインストアでぜひご覧ください。写真内の商品タグよりご覧になれます。

#TOBEYA #陶房遊 #茶碗
#砥部焼 #陶磁器 #磁器 #器 #うつわ #和食器
#tobeyaki #ceramic #porcelain #tableware
#武蔵野市 #武蔵野市緑町 #tokyo #musashino #中央線 #三鷹駅北口交番
[最近の再入荷]砥部焼窯元「陶房 遊」さんの5.5寸玉縁鉢が入りました。

直径約17.5cmの深さがある鉢。煮物やスープなどを入れてもよし、小さい丼として使ってもよしの、重宝するかたちと大きさ。縁が丸いので柔らかい印象の器です。絵柄は「ブルーリーフ」と「花市松」。花市松の絵柄はすこし強い印象がありますが、お料理を盛りつけるとちょうどよいバランスです。絵柄違いで使っても◎

当店実店舗・オンラインストアでぜひご覧ください。写真内の商品タグよりご覧になれます。

#TOBEYA #陶房遊 #玉縁鉢
#砥部焼 #陶磁器 #磁器 #器 #うつわ #和食器
#tobeyaki #ceramic #porcelain #tableware
#武蔵野市 #武蔵野市緑町 #tokyo #musashino #中央線 #三鷹駅北口
[最近の再入荷]砥部焼窯元「陶房 遊」さんのカレー鉢が入りました。

楕円形で深さのある「カレー鉢」。手づくりならではのゆがみのあるかたちが、優しい風合いを作っています。使うほどに愛着が感じられる器。カレーライスはもちろん、煮物やサラダを盛りつけても◎ 絵柄は呉須を使って描かれた「花市松」と「ブルーリーフ」。青がお料理を引き立てます。

当店実店舗・オンラインストアでぜひご覧ください。写真内の商品タグよりご覧になれます。

#TOBEYA #陶房遊 #カレー鉢
#砥部焼 #陶磁器 #磁器 #器 #うつわ #和食器
#tobeyaki #ceramic #porcelain #tableware
#武蔵野市 #武蔵野市緑町 #tokyo #musashino #中央線 #三鷹駅北口
[最近の再入荷]砥部焼窯元「ヨシュア工房」さんの徳利が入りました。

艶やかなヨシュアブルーの美しさが楽しめる徳利。だいたい1.9合くらいはいります。お猪口と一緒に贈り物にされても◎ 写真の「北欧」と「まりも」の他、「ヨシュアブルー」の絵柄もございます。

当店実店舗・オンラインストアでぜひご覧ください。写真内の商品タグよりご覧になれます。

#TOBEYA #ヨシュア工房 #徳利 #酒器
#砥部焼 #陶磁器 #磁器 #器 #うつわ #和食器
#tobeyaki #ceramic #porcelain #tableware
#武蔵野市 #武蔵野市緑町 #tokyo #musashino #中央線 #三鷹駅北口
[最近の再入荷]砥部焼窯元「ヨシュア工房」さんのパスタ皿が入りました。

直径24cmの大きくて平らなお皿。名前通りのパスタはもちろん、プレートとして何種類かのオードブルを盛りつけても素敵に使えます。当店でもとても人気が高いお皿。現在は、写真の「内白」と、「まりも」の絵柄が在庫がございます。

当店実店舗・オンラインストアでぜひご覧ください。写真内の商品タグよりご覧になれます。

#TOBEYA #ヨシュア工房 #パスタ皿 #皿
#砥部焼 #陶磁器 #磁器 #器 #うつわ #和食器
#tobeyaki #ceramic #porcelain #tableware
#武蔵野市 #武蔵野市緑町 #tokyo #musashino #中央線 #三鷹駅北口
Load More... Follow on Instagram
砥部焼TOBEYA(とべやきとべや)
copyright © 砥部焼TOBEYA(とべや) all rights reserved.